K4 (UTF-8 版) 改版履歴 (XMailCFG 2.x対応)
UTF-8 版のご案内
K4 0.93(EUC版) をベースに、2013 年 8 月、UTF-8 版の K4 を作成・公開しました。 Perl 5.8 以降がインストールされている環境で使ってください。
UTF-8 版では K4 のスクリプトは UTF-8 コードで書かれ、ブラウザ表示やメッセージ送信も UTF-8 になります。
でも、UTF-8 版のどこがいいかって?
既存環境との互換性の問題について
新しい K4 は一部のデータを UTF-8 コードで保存する仕様となったため、既存の(EUC版の) K4 運用環境があるところへ新しい K4 をインストール・セットアップすると、それまで K4 ユーザが以下のデータを日本語で書いていた場合、文字化けが起きる可能性があります。
    個人用メモ
ひな形または下書きのメッセージ
どうすればいいかって?

■ 0.94f (2015/07/09)


■ 0.94e (2015/01/03)  謹賀新年。本年も諸兄のご多幸を祈ります。


■ 0.94d (2014/08/02)


■ 0.94c (2014/03/16)


■ 0.94b (2014/01/10)


■ 0.94a (2013/11/08)


■ 0.94 (2013/10/19)


■ 0.93c (2013/09/30)


■ 0.93b (2013/09/09)


■ 0.93a (2013/08/08)



K4