XMail によるメッセージングサービスのセキュリティを管理します。


SMTP サービス
SMTP サーバ利用に関連して種々のセキュリティ設定を行います。
SMTP ホワイトリストの管理(IPベース)
SMTP サーバの利用時に「SMTP アクセス許可」や「スパムホストの管理」によるアクセス制限をまったく行わない SMTP クライアントの IP アドレスを登録/削除します。
SMTP ホワイトリストの管理(ドメイン名ベース)
SMTP サーバの利用時に「SMTP アクセス許可」や「スパムホストの管理」によるアクセス制限をまったく行わない SMTP クライアントをドメイン名で登録/削除します。
SMTP アクセス許可
SMTP サーバへのアクセスを許可するホストを定義します。通常の運用ではとくに制限を行う必要はありません。制限を行うと、SMTP リレーや SMTP 認証などが制限を受ける場合があります。
SMTP リレー許可(重要)
SMTP リレー(XMail を利用して外部へメッセージを送信すること)を許可するホストを定義し、またローカルユーザチェックを行うかどうかを指定します。インターネットでメールサービスを行う場合は必ずリレーの制限を行ってください。
SMTP 認証アカウントの管理
SMTP 認証によって XMail を利用できるアカウント(ローカルユーザである必要はありません)を追加/削除します。ローカルユーザは登録を行わなくても SMTP 認証の利用が可能です。
SMTP 接続数制限
同一クライアントからの単位時間当たりの接続数を制限します。
SMTP 送信保留
ローカルユーザから外部へ送信されるメッセージを一時保留し、送信者自身または管理者による最終的な送信を実行します。
ウイルススキャン
送受信メッセージをオンラインまたはオフラインで監視し、ウイルスやワームが含まれるものを自動削除します。
添付ファイル一括削除
メッセージ中の添付ファイルをオンラインまたはオフラインで一括削除します。
全受信メッセージのロギング(Catch All)
XMail へのすぺての到着メッセージをロギングします。
CTRL サービス
XMail のコントロールサーバへのアクセスを管理します。
CTRL アクセス許可(基本セキュリティ)
コントロールサーバへのアクセスを許可するホストを定義します。XMail の運用環境がインターネットであれイントラネットであれ必ずアクセスの制限を指定を行ってください。
CTRL 管理アカウントの管理
コントロールサーバへのアクセスを許可するアカウントを閲覧/削除します。ただし、管理アカウントの登録は [環境設定]-[XMailCFG 環境設定] で行ってください。
FINGER アクセス許可
FINGER サーバへのアクセスを許可するホストを定義します。XMail をインターネットで利用する場合はアクセスの制限を行うことをすすめます。
POP アクセス許可
POP サーバへのアクセスを許可するホストを定義します。通常の運用ではとくに制限を行う必要はありません。
XMailCFG