 |
SMTP フォワーダ
特定の外部ドメインあてのメッセージを他の SMTP サーバに転送します。OP25B(Outbound Port 25 Blocking)対策にも利用できます。
フォワーダへのアクセスで認証が必要な場合、本ページの [SMTP クライアント認証] メニューを利用してアカウントを設定してください。 |
|
 |
SMTP ゲートウェイ
特定の外部ドメインあてのメッセージを他の SMTP サーバを経由して送信します。 |
|
 |
SMTP クライアント認証
SMTP 認証が必要な他の特定の SMTP サーバに XMail が SMTP クライアントとして接続します。 |
|
 |
凍結メッセージの管理
(常時注意)
凍結メッセージ(最終的に処理不能になって保存されているメッセージ)を表示/再送/移動/削除します。ただし、[環境設定]-[XMail 環境設定] において設定名 RemoveSpoolErrors の値が [有効] になっていると凍結メッセージは保存されません。
もしあなたの XMail がスパマーに乗っ取られた場合、ここに大量のメッセージが保存されることがあります。 |
|
 |
スプール内メッセージ閲覧・強制削除
XMail のスプール(MailRoot/spool) 内に保存されている待機(未送信)メッセージを閲覧または削除します。
あなたの XMail がスパム送信サーバとして不正利用されてしまった場合など、非常事態時に利用するメニューです。XMail を停止してから実行してください。 |
|
 |
メールボックスの同期(自動受信)
外部 POP サーパのメールボックスにあるメッセージをローカルユーザのメールボックスに自動的にダウンロードするための設定を行います。同期処理のログは [アクセスログ]-[PSYNCアクセスログ] で参照できます。 |
|
 |
拡張エイリアスの管理
プロキシーサーバあるいはその他のゲートウェイによってインターネットとイントラネットとが接続されており、イントラネット内に独自ドメイン(ローカルドメイン)が存在する環境では拡張エイリアスが有用です。 |
|
 |
メッセージ表示
ローカル PC 上の任意の場所にある任意の 1通の電子メールファイルを指定してその内容を表示します。
ファイルは必ずしも XMail によるものである必要はありません。 |